安曇野地域におけるサギ類の分布について

書誌事項

タイトル別名
  • アズミノ チイキ ニ オケル サギルイ ノ ブンプ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

1998年4月から1999年4月に安曇野一帯で,サギ類の分布調査を行った.周年観察され,個体数の多かったサギはアオサギであった.アオサギの個体数は,4月以降増加し,8-12月にかけて200羽前後が観察され,厳冬期の1-2月に少なくなった.その他のサギ類はいずれも少数であり,ダイサギは周年,コサギは春期と秋~冬期,チュウサギは6-9月(特に秋期),アマサギは6-8月に観察された.古厩コロニーで多数見られたゴイサギは夜行性であり,コロニー以外では日中に観察されなかった.個体数の多かったアオサギは,日中河川の中州で休息していた.コサギやチュウサギの多くは水田で観察された.2000年3月14日から15日にかけての夜間観察では,アオサギとゴイサギの2種が観察され,ゴイサギは養殖場でのみ観察された.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ