- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
KJ法を導入した表現指導
Bibliographic Information
- Other Title
-
- Improving Student's Japanese Spoken and Written Expression Using an Application of the KJ-Method
Search this article
Description
本稿は, KJ法を表現指導の一つの方法論として日本語教育に導入して行った実践について, 以下の諸点から考察したものである.I KJ法 II表現指導の展開 1パルス討論 2探検ネット 3KJ法 実践例 86,87,88年度に担当した, 「表現」を中心としたクラスでの実践報告.討論の方法, 口語表現・文章表現の指導法, クラス形態で行う意義, などについて考察をこころみた。
Journal
-
- 早稲田大学日本語研究教育センター紀要
-
早稲田大学日本語研究教育センター紀要 1 65-84, 1989-03-25
Waseda University
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282677438138240
-
- NII Article ID
- 110000470294
-
- NII Book ID
- AN10088548
-
- ISSN
- 0915440X
-
- HANDLE
- 2065/2739
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- CiNii Articles