平均の意味と正確な計算方法に関する浅見 : 調和平均の例解を中心に

書誌事項

タイトル別名
  • Discussion on Meaning and Calculation Method of the Mean Through the Illustration of the Harmonic Mean
  • ヘイキン ノ イミ ト セイカク ナ ケイサン ホウホウ ニ カンスル センケン : チョウワ ヘイキン ノ レイカイ オ チュウシン ニ

この論文をさがす

説明

大学新入生に平均の概念を十分に理解できない人が多数いる事実に鑑みて、調和平均を通じて平均の意味と正確な計算方法を論じた。 最も身近な往復平均速度の例を用いて調和平均、加重調和平均を導出し、その上、調和平均と加重算術平均の一致性を確認した。 「人口密度」の調和平均がその逆数の「一人当たり面積」の算術平均と一致すると同様に、ある指標の調和平均はその指標の逆数の算術平均と一致する関係を示した。 調和平均には、自動車の平均燃費のような、理論的に必ず取らなければならない調和平均と、競技や性能の総合評価のような、要素間のバランス重視のために自主的に取る調和平均がある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ