トラウマインフォームドケアにおけるケアの概念と実際

書誌事項

タイトル別名
  • The Concept and Practice In Trauma-Informed Care

この論文をさがす

抄録

type:Article

近年、米国を中心にトラウマインフォームドケアと呼ばれ、トラウマを念頭に置いたケアが普及している。本稿ではこのケアを本邦に導入することを目的として、その概念と米国で実践されているプログラムの内容をまとめ、問題点を検討した。トラウマは社会生態学的モデルで捉えられ、ケアの鍵概念としては「トラウマへの気づき」、「安全性の重視」、「コントロール感の回復」、「ストレングスに基づくアプローチ」が挙げられていた。子どものプログラムでは家族、養育者、支援者、管理者など子どもを取り巻く援助資源に働きかけ、連携していくことが推奨されていた。最後に、導入する際の問題点として、資源、マンパワー、負感情について検討を行った。

The care called Trauma-Informed Care(TIC) is spreading led by the United States. In this paper, we summarized the concept of TIC and the program practiced in the United States, and examined its problems for the purpose of introducing this care into Japan. In TIC, trauma was considered in Social-Ecological Model, and there were key concepts of "Trauma awareness", "Emphasis on safety", "Oppotunities to build control","Strengths-based approach". In child program, supporters who help survivors need to work on and collaborate with various resources like families, caregivers and managers. Finally, the problems for introducing into Japan were examined resouces, manpower and negative emotion.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報

問題の指摘

ページトップへ