レボドパ・カルビドパ配合経腸用液療法導入に対する患者・家族の思いと看護師が感じた指導上の困難
書誌事項
- タイトル別名
-
- Patients’ and families’ feelings about treatment and patient education when starting levodopa/carbidopa intestinal gel therapy, and nurses’ difficulties when providing patient education
この論文をさがす
説明
目的:レポドパ・カルビドパ配合経腸用液(LCIG)療法導入指導時の患者・家族の訴えを通しての思いと,看護師が感じた指導上の困難を明らかにする。 方法:対象はLCIG 療法導入指導経験がある看護師。半構造化面接を行い,クリッペンドルフの内容分析で分析した。 結果:12名に面接を行った。全員女性で看護師経験年数の平均は9年だった。患者・家族の訴えは,5つのカテゴリーに分類され〈導入で病気が治ると思っていた〉〈症状が大幅に改善すると思っていた〉〈治療効果が感じられない〉〈治療効果が実感できた〉〈器械が重い〉だった。指導上の困難も5つのカテゴリーに分類され,〈ウエアリング・オフ現象による指導の困難さ〉〈患者には手技が難しい〉〈指導の評価ができない〉などだった。 結論:患者と家族は治癒や症状軽減を期待し,看護師はオフ時間の指導や評価の難しさを抱えていた。多職種連携の強化や定期的なカンファレンス開催が必要である。
収録刊行物
-
- 鹿児島大学医学部保健学科紀要
-
鹿児島大学医学部保健学科紀要 30 (1), 15-22, 2020-03-31
鹿児島大学
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050850645928491136
-
- NII論文ID
- 120006951434
-
- NII書誌ID
- AA11358555
-
- HANDLE
- 10232/00031520
-
- ISSN
- 13462180
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles