新学習指導要領のための指導教材の工夫

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • —原子の成り立ちから放射線まで—

抄録

<p>平成20年公示の新学習指導要領(理科)では,中学校で「原子の成り立ち」や「放射線」を扱うこととなった。しかし,その「放射線」の扱いは,放射線の性質と利用に「触れること」と,軽いものである。3.11の福島原子力発電所の事故を受けて再考すると,十分なものとは言えない。また,約30年ぶりに復活した1)「目に見えない放射線」を指導することは,教師にとって困難を伴う。そこで,生徒の理解を助ける「原子・分子モデル」および「原子の成り立ちモデル」などを新たに開発し,これらを活用した授業づくりを目指した。</p>

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 62 (4), 176-177, 2014

    公益社団法人 日本化学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204305959680
  • NII論文ID
    130006787910
  • DOI
    10.20665/kakyoshi.62.4_176
  • ISSN
    24241830
    03862151
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ