- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
8m SUBARU Telescope Project.
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 口径8m「すばる」望遠鏡計画:宇宙の生い立ちを解明する
- コウケイ 8m スバル ボウエンキョウ ケイカク ウチュウ ノ オイタチ オ
Search this article
Description
国立天文台は平成3年から8年計画でハワイ島マウナケア山頂に口径8 mの光学赤外線望遠鏡 (JNLT, 愛称「すばる」) の建設を開始した. この望遠鏡 (図1) は, 集光力・解像力・観測波長帯域などにおいて既存の望遠鏡をはるかに凌ぐ性能を持ち, 観測天文学に新しい時代を拓くことを目指して建設される. 具体的には波長0.3~30 μmの可視光・赤外線で, 宇宙の果てのクェーサーや銀河を観測し宇宙の構造と進化を解明すること, 銀河内での星形成領域の観測から星や惑星系の誕生の過程を解明すること, などを目的としている. 本計画の概要と天体物理学に与えるインパクトについて展望する.
Journal
-
- Butsuri
-
Butsuri 47 (4), 269-276, 1992
The Physical Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205404858112
-
- NII Article ID
- 110002076864
-
- NII Book ID
- AN00196952
-
- ISSN
- 24238872
- 00290181
-
- NDL BIB ID
- 3766444
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed