超高速衝突実験が明らかにした衝突蒸発現象・化学反応過程(特集「日本における衝突研究の軌跡」)

書誌事項

タイトル別名
  • Impact-induced vaporization and chemical reactions revealed by hypervelocity impact experiments (Special issue: Planetary impacts —the research history in Japan—)
  • 超高速衝突実験が明らかにした衝突蒸発現象・化学反応過程
  • チョウコウソク ショウトツ ジッケン ガ アキラカ ニ シタ ショウトツ ジョウハツ ゲンショウ ・ カガク ハンノウ カテイ

この論文をさがす

抄録

超高速天体衝突で生じる蒸発現象は惑星大気形成にとって重要だが,ケイ酸塩岩の蒸発は10km/s超の高速度でないと高い効率で生じないため実験的研究が困難であった.しかし,この事情はレーザー銃の開発と2段式軽ガス銃の進歩によって大きく変化した.また,高速分光法および質量分析法の開発も衝突脱ガス気体の分子組成計測の実現に重要な役割を果たした.これらの実験手法の進歩は,理論計算とともに惑星大気の進化過程の理解に大きな進展をもたらした.本稿では,最近の研究によって確立した実験手法を紹介しながら,それらの実験が明らかにした衝突蒸気雲の描像と惑星大気進化への影響を解説する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ