愚直なエスノグラフィー : 著作権・無形文化遺産・ボランティア(<特集>人類学的フィールドワークとは何か)

書誌事項

タイトル別名
  • Ingenuous Ethnography : Patents, the Intangible Heritage of Humanity, and Volunteers
  • 愚直なエスノグラフィ--著作権・無形文化遺産・ボランティア
  • グチョクナ エスノグラフィ チョサクケン ムケイ ブンカ イサン ボランティア

この論文をさがす

抄録

人類学は非常に厳しい環境の中にある。厳しい批評を受けて、民族誌という作品を書く力が減衰してしまっている。そのような状況の中で、批評が新しい民族誌の新しい方向性を切り開き、そこから生まれた新たな民族誌が再び新たな批評を生み出すという循環が成り立たなくなっているのだ。現在の世界を取り巻く状況を、世界無形文化遺産、特にボリビアの先住民であるカリャワヤを題材にして論じていく。そこから引き出せることは、世界無形文化遺産の制定は、危機にさらされた文化の保護を目的にしていて、そこで行われる活動は国際協力と似た性格を持つこと、職業的人類学者の書く民族誌は著作権を手放さない限り、究極的には人類学者の商売の道具であること、現地社会に調査の成果を還元するためには、無名の民族誌制作者として働くボランティアという立場もあるということである。そして最後に、複雑さをます世界の中で、民族誌の作成にも批評にも画一的な指針は存在しなくなっているが、そのことが逆に民族誌の自由度をますことにつながり、古いタイプの愚直な民族誌をも含め、民族誌の可能性は広がっていることが論じられる。

収録刊行物

  • 文化人類学

    文化人類学 72 (3), 383-401, 2007

    日本文化人類学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ