Developmental changes of the taste bud distribution and maturation with effects on gustatory sensitivity.

  • Harada Shuitsu
    Department of Oral Physiology, Kagoshima University Graduate School of Medical and Dental Sciences
  • Kanemaru Norikazu
    Department of Oral Physiology, Kagoshima University Graduate School of Medical and Dental Sciences

Bibliographic Information

Other Title
  • 発育に伴う味蕾の分布および成熟と味覚感受性
  • ハツイク ニ トモナウ ミライ ノ ブンプ オヨビ セイジュク ト ミカク カンジュセイ

Search this article

Description

哺乳動物の味覚系は胎生後期から機能し始め、出生時に既に様々な味を識別できる。ラット、マーモセット、ヒトの口腔内の味蕾分布および成熟の程度を調べた結果から、出世維持には、他の部位に先駆けて軟口蓋に成熟した多数の味蕾が分布しており、哺乳に重要な役割を果たすことが推定される。授乳期に口腔内の各部位の味蕾は急速に数を増し成熟し、軟口蓋味蕾に続いて、舌前部の茸状乳頭味蕾が発達成熟し、有郭乳頭や葉状乳頭の味蕾の発達成熟はそれより遅れる。授乳期にラット茸状乳頭味蕾からのNaおよびLiに対する塩応答は増大し糖応答は減少するなど、部位によって成長と共に特定の味覚刺激に対する感受性の変化が異なる。

Journal

References(57)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top