書誌事項
- タイトル別名
-
- Fate of Nitrogen in Seawater Area Around Natural Gas and Iodine Production Plants in Kujukuri Coastal Area
この論文をさがす
説明
千葉県九十九里地区では地中500~2,000 m程度のガス層からの天然ガス・ヨウ素の掘削・採取を行っている。この天然ガス・ヨウ素の採取に伴い,地中から汲み上げられる地下水(かん水)を工場周辺の河川および海域に排水している。かん水には比較的高濃度の窒素類が含まれている。本調査は,かん水の排水が周辺の河川および海域に及ぼす影響を明らかにするため,河川および海域における窒素類の濃度を観測するとともに,海域での窒素類の挙動(拡散や循環)についてシミュレーションモデルを用いて推定した。一年を通じて工場排水の流入前後でアンモニア態窒素濃度のみが上昇し,工場から河川域に排水されたアンモニア態窒素はほとんど硝化作用を受けず沿岸域に流出している可能性が示唆された。さらに沿岸・沖合域では植物プランクトンによるアンモニア態窒素の吸収速度がアンモニア態窒素の硝化速度を大きく上回っていることがシミュレーション結果より示唆された。
収録刊行物
-
- 水環境学会誌
-
水環境学会誌 35 (7), 111-117, 2012
公益社団法人 日本水環境学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680056747392
-
- NII論文ID
- 130002115613
-
- ISSN
- 18813690
- 09168958
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可