役割語と日本語教育

書誌事項

タイトル別名
  • Role Language and Teaching Japanese as a Foreign Language
  • ヤクワリゴ ト ニホンゴ キョウイク

この論文をさがす

抄録

<p> 日本語教育,あるいは日本語教師養成のカリキュラムに役割語は必要ないという意見がある。これに対し本稿では,次の点から,日本語教師にとって役割語の知識は有用であることを示す。</p><p> 1.役割語は「マンガやアニメ等にのみ現れる特殊な言語」ではない。われわれは特定の人物像(キャラクタ)と結びついた話し方の類型(=役割語)をステレオタイプ的な知識として身につける。その意味ではすべての話し言葉は役割語としての性質を帯びているものと捉えることができる。</p><p> 2.日本語学習者は,いわば“日本語学習者”という役割のロールプレイングを現実社会の中で遂行していると見ることができる。日本語教師は,学習者のキャラクタ作りを支援する立場にあり,そのことを自覚しながら指導に当たる必要がある。</p>

収録刊行物

  • 日本語教育

    日本語教育 150 (0), 34-41, 2011

    公益社団法人 日本語教育学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ