大学生の内発的動機づけが自己調整学習方略を媒介して主体的な学習態度に及ぼす影響
-
- 畑野 快
- 京都大学大学院教育学研究科:日本学術振興会
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Mediation of Self-Regulated Learning Strategy between Intrinsic Motivation and Active Class Attitude in University Students
- ダイガクセイ ノ ナイハツテキドウキズケガジコ チョウセイ ガクシュウ ホウリャク オ バイカイ シテ シュタイテキ ナ ガクシュウ タイド ニ オヨボス エイキョウ
この論文をさがす
抄録
本研究の目的は,内発的動機づけと主体的な学習態度を媒介する変数として自己調整学習方略(Self-Regulated Learning Strategy: SRLS)に着目し,主体的な学習態度に対する内発的動機づけ,SRLSの影響を明らかにし,大学生に主体的な学習態度を獲得させる方策を検討することであった.大学1年生266名を対象とした質問紙調査から,内発的動機づけがSRLSを媒介し,主体的な学習態度に影響を与えるモデルを仮定した上でSRLSの間接効果の検証を行ったところ,SRLSの下位尺度である「認知調整方略」,「動機づけ調整方略」の間接効果が有意であった.以上の結果を受け,大学教員が大学生に主体的な学習態度を身につけさせる方策について内発的動機づけ,SRLSの視点から考察した.
収録刊行物
-
- 日本教育工学会論文誌
-
日本教育工学会論文誌 37 (Suppl.), 81-84, 2013
日本教育工学会
- Tweet
詳細情報
-
- CRID
- 1390282680204890112
-
- NII論文ID
- 110009958533
-
- NII書誌ID
- AA11964147
-
- ISSN
- 21896453
- 13498290
-
- NDL書誌ID
- 025387259
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDL
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可