A case of Trousseau syndrome with early diagnosis of Lemierre syndrome

Bibliographic Information

Other Title
  • Lemierre症候群と初期診断したTrousseau症候群の1例
  • 症例報告 Lemierre症候群と初期診断したTrousseau症候群の1例
  • ショウレイ ホウコク Lemierre ショウコウグン ト ショキ シンダン シタ Trousseau ショウコウグン ノ 1レイ

Search this article

Description

症例は24歳男性. 主訴は感冒症状が先行する右頸部痛. 画像上, 右内頸静脈血栓を認め, Lemierre症候群と診断. 抗生剤と抗凝固療法にて症状改善した. 退院後に腰痛, 乾性咳嗽が出現し頸部-骨盤造影CTにて右総腸骨静脈, 左内腸骨静脈に新たな血栓, 右下葉の肺炎, 椎体の骨髄炎の所見を認めて再入院となった. 各種感染症検査を提出したが原因は特定できなかった. 抗生剤治療を継続したが, 両側胸水が増悪し, 椎体の溶骨性病変が多発, 増大した. 骨病変の生検を施行した所, 転移性腺癌の診断に至った. 内視鏡検査にて進行胃癌を認め, 多発骨転移, 癌性リンパ管症を合併した進行胃癌と診断された. 以上の経過より, 上気道炎から内頸静脈血栓を合併したのは, 進行胃癌に伴う過凝固状態が一因であったと推察した. つまり, 進行胃癌に伴うTrousseau症候群の一例と考えられた. 本症例のように血栓症を繰り返す症例では若年者でも悪性疾患合併を考える必要があると感じた症例であった.

Journal

References(6)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top