オドボール刺激系列を用いた無課題下での事象関連電位
書誌事項
- タイトル別名
-
- Comparison of event-related potentials from oddball tone sequence paradigm in the non-task condition and the task condition
この論文をさがす
説明
24名の大学生を対象に, オドボール刺激系列を用いて, 無課題下 (12名) と課題下 (12名) での事象関連電位の検討を行った.NlOO, P200, P300, ミスマッチ陰性電位の各成分が, 課題を課した場合と同様に無課題下でも得られた.無課題下のN100は, rare刺激に対する電位がfrequent刺激に対する電位よりも有意に高振幅であった.P200も有意ではないが, 同様の傾向が得られた.これらの結果は, 逸脱刺激 (rare刺激) の自動検出過程を反映したものではないかと考えられた.また, 無課題下でのP300の潜時は, 課題を課した場合のそれに類似していた.頭皮上分布における各成分の左右差は認められず, 姿勢要因 (坐位, 臥位) も各成分の結果に影響しなかった.本結果より, 無課題下においても, P300とそれ以外の成分を総合的に検討することが, 応用生理心理学にとってより有益であることが示唆された.
収録刊行物
-
- Japanese Journal of Physiological Psychology and Psychophysiology
-
Japanese Journal of Physiological Psychology and Psychophysiology 12 (1), 19-28, 1994
Japanese Society for Physiological Psychology and Psychophysiology
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680435045376
-
- NII論文ID
- 130004624495
-
- ISSN
- 02892405
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可