-
- 徳橋 和子
- 日本大学医学部皮膚科
書誌事項
- タイトル別名
-
- [The effects of etretinate and anticancer drugs on the cell line of a squamous cell carcinoma of human skin (HSC-1)].
この論文をさがす
説明
ヒト有棘細胞癌株(HSC-1)に対するetretinate並びに各種抗腫瘍剤(Bleomycin[BLM],5-fluorouracil[5-FU],Mitomycin C[MMC],Krestin[PSK])の影響を細胞動態,Mitosis index(M.I.)について検討した.更にetretinateとBLM,5-FUの混合投与でetretinateが抗腫瘍効果に及ぼす作用についても検討した.HSC-1継代培養後7日目の培養液中に各薬剤を単独投与してflow cytometryで経時的にDNA histogramを求めた.EtretinateではS期の増加とG1+0期の減少が見られた.抗腫瘍剤ではBLMはG2期,5-FUはS期,MMCはG1期に作用点があった.M.I.はetretinateで上昇,抗腫瘍剤ではPSKを除き減少した.BLM,5-FUの単独投与で細胞数は他剤の単独投与に比べ目だって少なかった.またetretinateとBLM,5-FU,を混合投与するとBLM,5-FUの2種混合よりetretinateを加えた3種混合の方が細胞数の減少は著明であった.このことより,etretinateはG1+0期の細胞をS期に動員することにより,増殖相の細胞を増やして抗腫瘍剤の作用を高める働きをもつと考えた.
収録刊行物
-
- 日本皮膚科学会雑誌
-
日本皮膚科学会雑誌 99 (6), 673-, 1989
公益社団法人 日本皮膚科学会