自己決定理論構成概念の測定尺度日本語版の信頼性・妥当性の検証
書誌事項
- タイトル別名
-
- Reliability and Validity of the Japanese Version of Self-Determination Theory Measurement Tools for Patients with Hemodialysis Treatment
- -血液透析患者の自己管理における自律性支援認知,動機づけ,有能感の測定-
この論文をさがす
説明
本研究は自己決定理論ヘルスケアモデル構成概念の測定尺度Health Care Climate Questionnaire,Treatment Self-Regulation Questionnaire,Perceived Competence Scaleの日本語版を作成し,信頼性・妥当性を検証した。日本語版は,血液透析患者用に作成し,調査は透析導入1年以上の患者323名(平均61.3±10.6歳)再テスト199名に行った。内的整合性はCronbachα係数0.74~0.94,再テストの相関係数0.69~0.77で確認した。表面的妥当性は作成に逆翻訳の手法を用い,透析看護・心理学の専門家等の意見を参考にした。患者信頼スケール,ヘルスローカスオブコントロール尺度,食事療法自己効力感尺度との関係を確認し,基準関連妥当性の併存妥当性,構成概念妥当性の収束妥当性,弁別妥当性が認められた。
収録刊行物
-
- 日本看護研究学会雑誌
-
日本看護研究学会雑誌 32 (2), 2_13-2_21, 2009
一般社団法人 日本看護研究学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680719949056
-
- NII論文ID
- 130005133415
-
- ISSN
- 21896100
- 21883599
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可