- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
The Review of Karren and the Study on Processes of Karren Development
Bibliographic Information
- Other Title
-
- カレンの研究史とカレンの発達過程にもとづく分類の一試案
- カレン ノ ケンキュウシ ト カレン ノ ハッタツ カテイ ニ モトヅク ブンルイ ノ イチ シアン
Search this article
Description
カルスト地域には,石灰岩表面に溶食微地形であるカレン(karren)が形成される.カレンは,形成される環境や条件の違いにより,様々な異なった形態をもつ.カレンの研究は,まず初めにBögli(1960)による形態の分類からはじまった.以降,Jennings(1971),Sweeting(1972),Ford and Williams(1989)らによる分類方法が研究された.また,1967年以降,実際の計測に基づく研究が始まった.さらに,Grew and Ford(1980)以降,主に石膏を用いた実験を用いて,形態の発達過程が論じられるようになった.日本においても,1974年から秋吉台にてカレンの分類が試みられている. 本稿では,過去におけるカレンに関する研究史をまとめ,これまでの研究例をもとに,日本におけるカレンの分類を行った.また,調査地域におけるカレンをタイプⅠ~Ⅳに分類し,溶食の進行具合をもとに,カレンの発達過程のモデル化を試みた.
Journal
-
- 法政地理
-
法政地理 37 25-34, 2005-03-24
法政大学地理学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390294643567736320
-
- NII Article ID
- 40006716502
-
- NII Book ID
- AN00226190
-
- HANDLE
- 10114/00025925
-
- NDL BIB ID
- 7322216
-
- ISSN
- 09125728
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed