- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
[Activity Report]Current status and issues on education in blood transfusion by a survey of nursing staff in Chiba Prefecture
Bibliographic Information
- Other Title
-
- [活動報告]看護師の輸血教育の現状と課題~千葉県内研修参加者へのアンケート調査~
Search this article
Description
type:text
[要旨]輸血における看護師の役割は,正しく安全な輸血を行うことと,輸血で問題が生じた際に他職種と連携し,調整役としての役割を担うことである。そのため,輸血の実施者である看護師は,その副作用や合併症を理解し,安全で正確な手順を踏まえて輸血に臨むことが求められる。今回我々は,2017年度から2022年度に千葉県合同輸血療法委員会看護師ワーキンググループが実施した「輸血用血液製剤に関する研修会」で,看護師へ輸血実施状況アンケートを実施し,結果を解析した。輸血に関する院内・院外学習機会が「十分にある」と回答したのはそれぞれ3.3%・1.0%であった。2017年度,2018年度の調査で輸血業務上の悩みや疑問・不安が「ある」と回答したのは85.0%に上った。今回のアンケート結果により,輸血経験や学習機会の不足に起因する疑問や不安を多くの看護師が抱いていることが改めて浮き彫りとなった。安全で安心な質の高い医療が求められる現在,看護師は輸血に関する基本的な知識をもち,輸血リスクを踏まえて,正しい手順で輸血を行うことが求められている。その実践のためには,看護師の輸血学習機会が必要であると考えられた。
Journal
-
- 千葉医学 = CHIBA IGAKU
-
千葉医学 = CHIBA IGAKU 101 (1), 1-7, 2025-03-10
千葉医学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390303932783426560
-
- NII Book ID
- AN00142148
-
- ISSN
- 03035476
- 24334243
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB