- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
難治性起立性低血圧から診断された自己免疫性自律神経ガングリオノパチーの 1 例
-
- 山本 賢
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 吉良 雄一<sup>(Co-first-author)</sup>
- 九州大学大学院 医学研究院 神経内科学教室
-
- 平峯 智
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 林 武生
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 橋本 侑
- 九州大学大学院 医学研究院 神経内科学教室
-
- 眞崎 勝久
- 九州大学大学院 医学研究院 神経内科学教室
-
- 松瀬 大
- 九州大学大学院 医学研究院 神経内科学教室
-
- 吉良 潤一
- 九州大学大学院 医学研究院 神経内科学教室
-
- 篠原 啓介
- 九州大学病院 循環器内科
-
- 筒井 裕之
- 九州大学病院 循環器内科
-
- 松本 佑慈
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 太田 梓
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 山嵜 奨
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 髙山 耕治
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 池崎 裕昭
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 豊田 一弘
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 小川 栄一
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 貝沼 茂三郎
- 九州大学病院 総合診療科
-
- 村田 昌之
- 九州大学病院 総合診療科
Search this article
Description
80 歳代男性。8 年前より発汗異常,5 年前より全身倦怠感やふらつきを自覚するようになった。複数の医療機関にて精査されたが,原因不明であったために当科を紹介受診された。シェロングテストでは起立性低血圧と考えられ,24 時間自由行動下血圧測定では,収縮期血圧 71-215mmHg,拡張期血圧 43-107mmHg と血圧変動が大きかった。発汗検査では下肢を中心に著明な発汗量の低下を認め,MIBG心筋シンチグラフィーでは心筋へのMIBG取り込み低下を指摘されたことから自律神経性ニューロパチーと診断した。対症療法による改善が乏しかったことから,自己免疫性自律神経性ガングリオノパチー(AAG)を疑い,血清抗体検査を追加したところ,抗gAChR抗体α3 ユニット陽性であり,AAGの診断に至った。免疫グロブリン大量静注療法(IVIG)を施行した結果,自律神経症状は著明に改善した。
Journal
-
- JAPANESE JOURNAL OF HOSPITAL GENERAL MEDICINE
-
JAPANESE JOURNAL OF HOSPITAL GENERAL MEDICINE 17 (3), 298-303, 2021-05-31
JAPAN SOCIETY OF HOSPITAL GENERAL MEDICINE
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390580250919971200
-
- ISSN
- 27587878
- 21858136
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
-
- Abstract License Flag
- Disallowed