シュタイナー学校における造形教育の人間形成的意義

  • 吉田 奈穂子
    筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程芸術専攻

書誌事項

タイトル別名
  • The Significance of Art Education in Steiner Schools from the View Point of Human Development
  • シュタイナー学校における造形教育の人間形成的意義 : 粘土を用いた授業に着目して
  • シュタイナー ガッコウ ニ オケル ゾウケイ キョウイク ノ ニンゲン ケイセイテキ イギ : ネンド オ モチイタ ジュギョウ ニ チャクモク シテ
  • Focusing on Clay Modeling Classes
  • 粘土を用いた授業に着目して

この論文をさがす

抄録

本研究は,シュタイナー学校の教育実践における粘土を用いた造形活動に着目し,その人間形成的意義を明らかにした。創始者R.シュタイナーの人間観や子供の発達観を基盤として,文献に紹介されている題材例と,筆者が授業観察と教育実習を行ったニュルンベルク・シュタイナー学校の造形教育の実際から考察を行った。その結果,この学校の粘土を用いた題材は,手で直接造形する粘土の特徴から主に「身体」に,1~8年生では学習内容と関連付けた想像的な活動によって「心性」に,9年生以上では目に見えない力や抽象的な題材を扱うことによって「精神」に働きかけ,12年間の一貫教育の中で人間全体が系統性をもって育成されていることが明らかになった。以上のことから,我が国の学校教育において,造形活動を利用した教科教育のあり方と調和的な人間形成を目指す教育の可能性が示唆された。

収録刊行物

詳細情報

問題の指摘

ページトップへ