母親のADHD症状と養育スタイルの関連:感情調節困難に注目して

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between Maternal ADHD Symptoms and Parenting Style: Focusing on Emotional Dysregulation
  • ハハオヤ ノ ADHD ショウジョウ ト ヨウイク スタイル ノ カンレン : カンジョウ チョウセツ コンナン ニ チュウモク シテ

この論文をさがす

説明

<p>本研究の目的は,わが国と海外では異なる養育スタイルを示すという結果に基づき,母親のADHD症状と養育スタイルの関連性について,感情調節困難の媒介効果を明らかにすることであった。ADHD症状には連続性が仮定されており誰もが持っている特性であることが指摘されているため,幼稚園,小学校に通う子どもをもつ母親179名を対象とした。媒介分析の結果,母親のADHD症状は感情調節をより困難にすることにつながり,その結果として肯定的働きかけが減少し,叱責が増えるという結果が示された。また,感情調節困難の下位因子ごとにおける母親のADHD症状と養育スタイルの媒介分析を実施した結果,肯定的働きかけと叱責では関連する要因が異なることが明らかになった。ADHD症状のある母親への支援ではペアレントトレーニングを単独で実施するのではなく,ADHDへの対処法を追加したペアレントトレーニングの実施が推奨されている。本研究の結果から,感情調節困難が養育スタイルと関連することが明らかになったため,ペアレントトレーニングに追加するADHDへの対処法の1つとして感情調節困難の改善が考えられる。</p>

収録刊行物

  • 発達心理学研究

    発達心理学研究 29 (3), 105-113, 2018

    一般社団法人 日本発達心理学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ