症例報告 変形性股関節症に対する運動戦略を考慮した1症例
-
- SAITO Takashi
- Department of Rehabilitation, Kanuma Orthopedics
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 変形性股関節症に対する運動戦略を考慮した1 症例
- ショウレイ ホウコク ヘンケイセイ コ カンセツショウ ニ タイスル ウンドウ センリャク オ コウリョ シタ 1 ショウレイ
Search this article
Abstract
<p>日本で起こる変形性股関節症の80 ~ 90%は二次的に起こる変形性関節症である.今回の症例は変形性股関節症と診断され,歩行時に痛みを訴える症例である.今回着目している点は姿勢制御戦略と股関節の安定化である.股関節制御,足関節制御がNasher らによって言われ,知られているが,股関節の機能が破綻した状態ではどのように制御行うかを考えた.また,股関節の安定化は臼蓋と骨頭の適合性が重要であった.適合性を高めるの必要なのは大気圧と関節腔内の陰圧関係,靭帯,関節唇の作用,筋肉の作用であり,特に理学療法士としてコントロールできる筋にアプローチした結果,歩行時痛の軽減に至った症例であった.</p>
Journal
-
- Rigakuryouhou Tochigi
-
Rigakuryouhou Tochigi 1 (1), 09-12, 2011
Tochigi Physical Therapy Association
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1390854717620135040
-
- NII Article ID
- 40019872575
-
- ISSN
- 24342300
- 21864861
-
- NDL BIB ID
- 025011399
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed