著者名,論文名,雑誌名,ISSN,出版者名,出版日付,巻,号,ページ,URL,URL(DOI) 朱 子音,判例研究 複数の取引態様の一部に混同の可能性があることを理由に混同のおそれを肯定しつつ、製造に対する差止めを棄却した事例 : 携帯用ディスポーザブル低圧持続吸引器事件[知財高判令和元.8.29],知的財産法政策学研究 = Intellectual property law and policy journal,18802982,札幌 : 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」事務局,2021-03,,58,215-294,https://cir.nii.ac.jp/crid/1520290884693579520,