著者名,論文名,雑誌名,ISSN,出版者名,出版日付,巻,号,ページ,URL,URL(DOI) 廣瀬 肇,"海上保安事件の研究(第62回)昭和27年(1952)9月17日朝,焼津の漁船「第十一明神丸」から,北緯32度10分,東経140度05分付近で,海底火山が爆発して新しい島(新島)が出現したとの報告があり,海上保安庁はこれを航路告示で「明神礁」と発表した。海上保安庁水路部(現海洋情報部)は調査班を編成し,測量船「第五海洋丸」を派遣した。「第五海洋丸」は9月23日午前10時15分に東京港を出港したが,同日午後8時30分の航海報告を最後に音信不通となった。巡視船隊による捜索がなされたが,手掛かりをつかむことができず遭難は決定的となった。調査員9名と乗組員22名を失うという,世界の測量史上未曽有の大事件となった海上保安庁の測量船「第五海洋丸」が遭難した事例。",捜査研究,02868490,東京 : 東京法令出版,2011-12,60,12,92-101,https://cir.nii.ac.jp/crid/1521980705765996928,