小林・益川理論とBファクトリー(第2回)

書誌事項

タイトル別名
  • ノーベル賞記念連載 小林・益川理論とBファクトリー(第2回)CP対称性の破れの起源
  • ノーベルショウ キネン レンサイ コバヤシ マスカワ リロン ト B ファクトリー ダイ2カイ CP タイショウセイ ノ ヤブレ ノ キゲン
  • ノーベル賞記念連載 小林・益川理論とBファクトリー(第2回)CP対称性の破れの起源

この論文をさがす

説明

宇宙における物質と反物質の不均衡の根源は素粒子の世界における粒子と反粒子の振る舞いの違い「CP対称性の破れ」にある。1973年,小林誠(こばやし・まこと)・益川敏英(ますかわ・としひで)両氏は,この破れを説明する「小林・益川理論」を提唱,2001年,巨大加速器を使った実験で検証され, 2008年ノーベル賞を受賞した。

収録刊行物

  • 日経サイエンス

    日経サイエンス 39 (2), 94-107, 2009-02

    東京 : 日経サイエンス ; 1990-

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ