原子炉内計測用光ファイバの開発
書誌事項
- タイトル別名
-
- Application of Silica Core Optical Fibers to Diagnostics in Heavy Irradiation Environments
この論文をさがす
説明
最近、特に高い放射線雰囲気である原子炉内でのセンシングや、可視化技術に対する要求も強まっており、その伝送路として充分な特性を有する光ファイバが渇望されている。今回、我々は純粋石英コアファイバを用い、そのOH基含有量及びフッ素含有量、母材製造方法をパラーメータとしてファイバを試作し、重照射場での伝送特性を調査したところ、良好な特性が得られる条件が存在することがわかった。特に適量のフッ素と製造方法を選ぶことにより、γ線量10^9Gy、高速中性子線量10^23n/m^2温度400Kという重照射場でも可視光伝送可能なファイバが作成出来ることがわかった。
収録刊行物
-
- 電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム
-
電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム 98 (644), 1-6, 1999-03-08
一般社団法人電子情報通信学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1573387452220416384
-
- NII論文ID
- 110003285866
-
- NII書誌ID
- AN10060797
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles