芥川文学の方法と世界
書誌事項
- タイトル
- 芥川文学の方法と世界
- タイトル別名
-
- アクタガワ ブンガク ノ ホウホウ ト セカイ
- 著者
- 清水, 康次
- 著者別名
-
- シミズ, ヤスツグ
- 学位授与大学
- 京都大学
- 取得学位
- 博士 (文学)
- 学位授与番号
- 乙第8952号
- 学位授与年月日
- 1995-07-24
この論文をさがす
説明
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文
目次
論文目録
目次
凡列
第一部
『羅生門』論
『羅生門』への過程
『鼻』・『芋粥』論
『偸盗』と風景
第二部
『戯作三昧』の振幅
『地獄変』の構造
『奉教人の死』における両極
物語と語り手
『藪の中』の語り手たち
群像を描く
第三部
「野性」の系譜
批判の方法
『歯車』のことば
晩年の位置
あとがき
初出一覧
索引
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1920302384673167360
-
- NII論文ID
- 500002042592
- 500000125888
- 500001752895
- 500000670484
-
- DOI
- 10.11501/3105582
-
- NDL書誌ID
- 000000290202
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ