児童の対話活動の指導方法としての教師の指導的参加の開発的研究(II) : 新命題の発生機序に関する微視的分析

書誌事項

タイトル別名
  • A Developmental Study of Teacher's Leading Participation in Children's Dialogue as a Teaching Method (II) : Microscopic analysis on occurrence of new thesis in children's dialogue

この論文をさがす

説明

本研究は研究(I)の継続研究である。研究(I)の分析に加え,さらに対話が深まる過程についての微視的分析を試みた。そのために対話の深まりを新しい意味をもつ命題の生成であると定義した。そのうえで新しい意味をもつ命題が生まれてくる機序を明らかにした。対話が深まる機序は児童に対する教師の指導方法に生かすことができる。つまりどのようなやりとりが対話の深まりに有効なのかがわかるのである。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ