日本の山岳宗教と女人禁制

研究課題情報

体系的番号
JP15H06460 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
15H06460
研究種目
研究活動スタート支援
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 人文社会系 > 人文学 > 哲学 > 宗教学
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2015-08-28 〜 2017-03-31
研究課題ステータス
中途終了
配分額*注記
1,560,000 円 (直接経費: 1,200,000 円 間接経費: 360,000 円)

研究概要

My research on women's exclusion illuminates often ignored complexities in gender discourse, raises important issues concerning religious practices and economies, and highlights historical tensions by observing the different roles and strategies of religious institutions, practitioners, and other interested parties who work to create and maintain sacred spaces. Importantly, my work builds from knowledge of ancient history and classical sources but focuses on the modern and contemporary periods, namely, the deployment of ancient histories and practices in present-day milieus. In the fellowship period, I presented my research at a major international conference and completed a paper for publication on women's exclusion from Okinoshima. I am also revising my dissertation on Ominesan for publication, and continued to conduct fieldwork in Dorogawa.

28年度が最終年度であるため、記入しない。

28年度が最終年度であるため、記入しない。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ