星形成後期段階の解明

研究課題情報

体系的番号
JP17K05387
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
17K05387
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 理工系 > 数物系科学 > 天文学 > 天文学
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2017-04-01 〜 2022-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
4,420,000 円 (直接経費: 3,400,000 円 間接経費: 1,020,000 円)

研究概要

数値シミュレーションを用いて原始星形成後の質量降着期の星周円盤の成長と原始星ジェットの駆動機構を解明した。星周円盤の外縁では磁気制動による角運動量輸送が効率的であり円盤のサイズ成長が抑制される。この段階では、定常的に円盤にガスが降着するため、重力不安定により渦状碗が発達する。渦状碗による非軸対称重力トルクによって円盤の角運動量が輸送され、円盤ガスは中心星へ落下する。その後、円盤は重力的に安定となり中心星への質量降着率は下がる。また、中心星に落下するガスの一部がジェットとして原始星近傍から放出される。この研究によって、中心星へのガス降着と中心部からのジェットは非定常であることが分かった。

星は宇宙の最も基本的な構成要素である。そのため、星の形成過程を理解することは宇宙の進化を解明することにつながる。近年の観測から、星周円盤中で惑星が形成していることや、原始星近傍から高速のジェットが駆動していることが分かった。 この研究では星形成の大規模数値シミュ―レーションを実行し、惑星形成の母体となる星周円盤の形成過程と星形成ジェットの駆動機構を解明した。この研究をさらに発展させることにより地球のような惑星がどのようにして誕生するのかを解明することが出来る。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ