希少癌における肉腫のマルチオミクス解析による発癌機序と治療抵抗性獲得機構の解明
研究課題情報
- 体系的番号
- JP19H03444 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 19H03444
- 研究種目
- 基盤研究(B)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分49020:人体病理学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2019-04-01 〜 2023-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 17,420,000 円 (直接経費: 13,400,000 円 間接経費: 4,020,000 円)
研究概要
骨軟部腫瘍は、間葉系細胞の多彩な分化を呈する特性から、発生起源を明らかにすることは原理的に不可能であるとこれまでは考えられていた。しかし、近年のエピジェネティクスの進歩により、起源となる細胞を推定できる可能性がある。骨軟部腫瘍の新たな分類方法としてDNAやRNAの情報に加え、DNAメチル化などのエピジェネティクス情報に着目し、既存の枠組みを超えた腫瘍分類を試み、腫瘍の生物学的特徴への影響を明らかにする。また、臨床検体を用い腫瘍病態を動的クロマチン構造レベルで解明し、骨軟部腫瘍の発癌機序と治療抵抗性獲得機構を解明し、診断マーカー・新規創薬標的の探索を目指す。