Elucidation of molecular basis of the onset of taste disorder based on pharmaco-genomics
-
- Shigemura Noriatsu
- Principal Investigator
- 九州大学
-
- 實松 敬介
- Co-Investigator
- 九州大学
-
- 高井 信吾
- Co-Investigator
- 九州大学
About this project
- Japan Grant Number
- JP19H03818
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 19H03818
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Single-year Grants
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 57010:Oral biological science-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2019-04-01 〜 2023-03-31
- Project Status
- Completed
- Budget Amount*help
- 17,420,000 Yen (Direct Cost: 13,400,000 Yen Indirect Cost: 4,020,000 Yen)
Research Abstract
突発性味覚障害は、「味がしない、いつも苦い」などの症状を示し、生活の質だけでなく栄養状態も著しく低下させる。しかし、その発症機序はほとんど不明なため、治療法は亜鉛投与などの対処療法しかない。近年我々は、昇圧ホルモン・アンジオテンシンIIが塩味を抑制することを明らかにし、これが降圧剤による薬剤性味覚障害の原因である可能性に気づいた。そこで本研究では、逆の発想で、様々な薬剤の薬理作用と新3次元幹細胞組織培養法“味蕾オルガノイド”を切り口として原因分子を探索し、その遺伝子欠損マウスを解析することで味覚障害発症の分子基盤の解明を試みる。本研究により味覚障害の新たな予防・診断・治療法の開発が期待される。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040000782014859008
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN
- IRDB