アジア新興国のグローバル会計基準の受容過程におけるコスト・ベネフィットの実態研究

研究課題情報

体系的番号
JP19K01986 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
19K01986
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分07100:会計学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2019-04-01 〜 2025-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
3,250,000 円 (直接経費: 2,500,000 円 間接経費: 750,000 円)

研究概要

グローバル会計基準の導入は、多くの新興国で取り組まれている重要な政策課題である。この研究では、アジアの新興国における国際会計基準(IFRS)・SME版IFRSの導入に着目する。カンボジアはIFRSを全面導入し、ベトナムは金融商品会計基準を排除した。このような受容と排除の過程をアーカイバル研究とインタビュー調査によって明らかにする。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ