理系女性研究者のキャリアと健康ー無意識バイアスの影響評価ー

研究課題情報

体系的番号
JP19K02523 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
19K02523
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分09020:教育社会学関連
研究機関
  • 九州大学
  • 電気通信大学
研究期間 (年度)
2019-04-01 〜 2023-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
3,900,000 円 (直接経費: 3,000,000 円 間接経費: 900,000 円)

研究概要

わが国の女性研究者は全研究者の15.3%と増加傾向にあるが、理工系分野における女性研究者の参入は進んでおらず、約半数(45%)は非正規雇用である。 性別に関する「無意識のバイアス Unconscious bias」は女性労働者のキャリア構築に大きなハードルとなり、低い自己効力感や勤労意欲の低下等と関連することが指摘されている。 これらを踏まえ、1)女性割合が特に低い理工系分野では無意識のバイアスは他の分野と量的・質的に異なるか、2)それらが女性研究者のキャリア構築にいかなる影響を及ぼすか、3)無意識バイアスが女性研究者の健康感やメンタルヘルスに及ぼす影響について明らかにすることを目的とする。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ