高性能な水中映像取得のための音響レンズの検討

研究課題情報

体系的番号
JP20686059 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
20686059
研究種目
若手研究(A)
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 理工系 > 工学 > 総合工学 > 船舶海洋工学
研究機関
  • 独立行政法人港湾空港技術研究所
研究期間 (年度)
2008 〜 2009
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
10,790,000 円 (直接経費: 8,300,000 円 間接経費: 2,490,000 円)

研究概要

二次元の広角・高性能水中映像取得のための複合水中音響レンズとして、アクリル樹脂を用いて3群3枚構成、Fナンバー1.33の複合水中音響レンズを設計・製作した。水中音響レンズの性能評価法としてFDTD法、Geometric skew ray analysisの二手法について検討し、いずれも実験的な音響特性と概ね良い一致を示した。また、複数枚レンズ間の反射防止構造について実験的検討を行い、溝の特長に対する傾向は見えてきたが、詳細要件を詰めるまでには至っていない。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ