海外直接投資の工業製品貿易に及ぼす影響ー日本の対中国直接投資を中心にー
研究課題情報
- 体系的番号
- JP63530031 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 63530031
- 研究種目
- 一般研究(C)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 経済学 > 経済事情・政策学
- 研究機関
-
- 慶応義塾大学
- 研究期間 (年度)
- 1988 〜 1988
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 900,000 円 (直接経費: 900,000 円)
研究概要
1.昭和61年度 文部省科学研究費助成によって、佐々波・浜口が作成した「中国経済文献目録」を直接投資に重点をおいて拡充することにつとめた。特に昭和62年、63年に発表された英文、和文の論文を加えた。 2.中国への直接投資の現状と課題についてヒアリングを行い研究会を開いた。 主な外部講師は次の通りである。 (1)馬成三(中国対外経済貿易部国際貿易研究所主任研究員、アジア・太平洋地区経済研究所副所長) 題目 "沿海地域発展戦略とそのインパクト" "中国の外貨導入と技術導入政策" (2)菊池純一(青山学院女子短期大学助教授) 題目 "中国における産業技術の選択" 3.上記の研究ヒアリングの成果として、直接投資の重要な分析視角として技術導入の在来技術のインパクト、技術移転のメカニズムが示唆された。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040000782368695040
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN