Understand the relationships between upper mantle heterogenity and plate forming place

About this project

Japan Grant Number
JP20K04111
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
20K04111
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 17040:Solid earth sciences-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2020-04-01 〜 2023-03-31
Project Status
Completed
Budget Amount*help
4,290,000 Yen (Direct Cost: 3,300,000 Yen Indirect Cost: 990,000 Yen)

Research Abstract

地球全体の物質循環に大きな影響を与えている海洋プレートは、上部マントルによって産み出され、海洋プレートの構造だけでなく地球内部の上部マントルの構造やその進化を知ることは、地表に暮らす我々にとっても大きな関わりがある。近年、これまで比較的均質とされてきた海洋プレートが異なる形成過程を持つことが明らかになってきた。本研究では、その原因が上部マントルの不均質に由来すると考え、異なる海洋プレート形成場で採取された最上部マントル「かんらん岩」を対象に、精密な同位体比分析と構造解析を行うことで、化学的・物理的な履歴と由来を把握し、海洋プレートを生み出す最上部マントルの構造とその進化について検討を行う。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top