Development of novel treatment using PDGF nanoparticles for cerebral infarction
-
- Arimura Koichi
- Principal Investigator
- 九州大学
-
- 村田 正治
- Co-Investigator
- 九州大学
About this project
- Japan Grant Number
- JP20K09350
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 20K09350
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 56010:Neurosurgery-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2020-04-01 〜 2023-03-31
- Project Status
- Completed
- Budget Amount*help
- 4,420,000 Yen (Direct Cost: 3,400,000 Yen Indirect Cost: 1,020,000 Yen)
Research Abstract
本研究ではPDGF-BBを修飾したナノ粒子を用いた脳梗塞新規治療の開発を目指す。脳梗塞において、血管周皮細胞(ペリサイト)のPDGF―Bシグナルは発症後長期にわたり活性化され神経保護・血管新生・創傷治癒などの重要な働きをしている。我々は先行研究において、マウス脳梗塞モデルの発症24時間後にPDGF-BB修飾ナノ粒子を投与すると脳梗塞体積が減少し神経学的所見の改善が得られることを確認している。本研究ではこのPDGF修飾ナノ粒子の脳梗塞改善効果のメカニズムを詳細に解明すると共に、これをより臨床への応用に近づけるべく投与方法を検討していく。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040003825725137408
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN