アートの力を行動医学教育へ:演劇・インプロを活用した医療者教育プログラムの開発
研究課題情報
- 体系的番号
- JP20K10630 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 20K10630
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分58050:基礎看護学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 名古屋大学
- 研究期間 (年度)
- 2020-04-01 〜 2024-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 4,290,000 円 (直接経費: 3,300,000 円 間接経費: 990,000 円)
研究概要
近年、諸外国ではインプロ(即興演劇)の手法を活用した応用インプロが医療系学部における行動医学分野の学習に適するという報告が多く見られる。そこで、日本の卒前医療者教育において、コミュニケーション力や共感力等の行動医学的テーマをワークショップ形式で学ぶ、インプロを活用した教育プログラムの開発を企画した。プログラムはまず看護学生を対象に実施し、フォーカスグループや質問紙調査によって効果を評価し、アクションリサーチの手法を用いて改良していく。完成したプログラムは、多職種連携教育や専門職連携実践への発展を視野に入れている。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040003825725873408
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN