本研究の目的は、①口腔機能の低下から認知機能の低下に至るまでの「栄養」、「社会参加」および「運動器の機能」の関連性を明らかにすること、②口腔機能の向上により認知機能の改善が可能かどうかを検討することである。 1) 軽度認知障害と診断された患者を対象に、口腔機能、栄養状態、社会参加状況および運動器の機能を評価し、それらの関連性およびに認知機能との関連性と、それぞれの変化を記録する。ベースライン時の口腔機能がどれほど影響を与えているかを明らかにする。 2)口腔機能が低下している軽度認知障害の患者を対象に、口腔機能向上プログラムを実施する。口腔機能の向上による認知機能の変化を明らかにする。