Identification of gut microbiota associated with ectopic neurogenesis and development of a strategy for the treatment of neurological disorders

About This Project

Japan Grant Number
JP21H02808 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
21H02808
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2021-04-01 〜 2024-03-31
Project Status
Completed
Budget Amount*help
17,420,000 Yen (Direct Cost: 13,400,000 Yen Indirect Cost: 4,020,000 Yen)

Research Abstract

ヒトを含む哺乳類成体脳の海馬歯状回顆粒細胞下帯に存在する神経幹細胞は、生涯を通して新たなニューロンを産生している。新生ニューロンは、通常、海馬顆粒細胞層内に配置され、学習や記憶の形成・維持に関与する。一方で、新生ニューロンの一部が歯状回の門部へ異所性に配置された場合は、てんかん原生となることがわかってきた。研究代表者はこれまでに、成体海馬の異所性ニューロン新生が、腸内細菌叢の変容によって誘発されることを示唆する結果を得ている。そこで本研究では、研究代表者独自の、けいれん感受性亢進モデルマウスを用いて、腸内細菌による異所性ニューロン新生誘発の分子基盤解明とてんかん治療法創出を目指す。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top