母子継続ケアのためのICTを活用した遠隔健診の展開について

About this project

Japan Grant Number
JP21KK0169
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
21KK0169
Research Category
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
Research Institution
  • The University of Tokyo
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2021-10-07 〜 2027-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
18,590,000 Yen (Direct Cost: 14,300,000 Yen Indirect Cost: 4,290,000 Yen)

Research Abstract

本研究ではバングラデシュの実証サイトにおいて周産期・母性期・乳児期まで対応する改良母子遠隔健診システムを構築・実装化する。そして、母子に継続ケアが提供されることで、バングラデシュにおける母子の疾病罹患率や死亡率が改善するかを明らかにすることを目的とする。 クラスターランダム化比較試験により、妊婦とその児を対象とし、遠隔での継続的な健診を実施する。研究のアウトカムとして、産前産後ケアの受診者率、健康状態の改善率、産後うつ率、妊娠・新生児合併症罹患率、児の栄養不良率とする。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top