独自行動試験によるうつ病モデルマウスの多様なうつ様行動の評価とその神経基盤の解明
-
- 遠藤 のぞみ
- Principal Investigator
- 兵庫医科大学
About this project
- Japan Grant Number
- JP22K15754
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 22K15754
- Research Category
- Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 52030:Psychiatry-related
- Research Institution
-
- Hyogo Medical University
- Project Period (FY)
- 2022-04-01 〜 2025-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 4,550,000 Yen (Direct Cost: 3,500,000 Yen Indirect Cost: 1,050,000 Yen)
Research Abstract
うつ病のげっ歯類モデルを使った基礎研究においては、主に強制水泳(尾懸垂)試験を“うつ様行動”評価の基軸とし、ヒト臨床でみられる“うつ症状”との乖離が指摘されている。本研究では “意欲の低下”や“ひきこもり”などヒトの臨床症状への外挿性の高い複数のマウスの“うつ様行動”を独自の行動試験を駆使して検証し、それぞれの行動障害について神経基盤を解明することを目的とする。多様なうつ様行動の障害とそれぞれの障害に関連する神経基盤という基礎的知見を明らかにすることで、将来的に新しい治療薬の開発や患者の主症状からの治療法の選択といった臨床応用に繋げたい。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040010457587552000
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN