ホールスラスタにおけるプラズマ乱流の理解と制御

研究課題情報

体系的番号
JP22H00243
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
22H00243
研究種目
基盤研究(A)
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2022-04-01 〜 2025-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
42,900,000 円 (直接経費: 33,000,000 円 間接経費: 9,900,000 円)

研究概要

オール電化衛星の成功により、宇宙の推進装置にも電気エネルギーを推進力に変換する電気推進を採用する流れが加速している。オール電化衛星の推進系には、推力電力比が大きいホールスラスタが有力候補であり、ホールスラスタ開発の鍵となるのが、推力電力比向上を阻害する電子の異常輸送の抑制である。この異常輸送を引き起こす要因として、プラズマ乱流の寄与を示唆する結果が得られた。しかしながら、このプラズマ乱流が「どのような」乱流で、「なぜ」異常輸送に寄与するのか、ブラックボックスのままである。そこで、本研究では、先に確立した計測技術を拡張し、揺動の時空間構造を計測して、プラズマ乱流の物理機構を解明する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ