細胞質中の非熱揺らぎの実態とその有用性の情報熱力学解析

About This Project

Japan Grant Number
JP22H04848 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
22H04848
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Complex systems
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2024-03-31
Project Status
Completed
Budget Amount*help
8,580,000 Yen (Direct Cost: 6,600,000 Yen Indirect Cost: 1,980,000 Yen)

Research Abstract

混み合い環境のもとで生体分子機械が稼働すると、非熱的な揺らぎが生じて細胞質は非平衡状態となる。また、モーター蛋白質の方向性運動が非熱揺らぎの印加により加速する。したがって、生体分子機械が主導する細胞内部の代謝活動が、非熱的な揺らぎによって物理的に活性化される可能性がある。この仮説を実証するために、本研究では半透膜を介して外部環境とエネルギー物質や代謝生成物の交換を行うことで、生体試料の代謝回転を長期間維持できる装置(代謝維持装置)を開発する。代謝活動を制御しつつマイクロレオロジー計測を行い、非熱揺らぎが媒質の構造緩和や生体分子機能の活性化を促すメカニズムを解明する。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top