Integrating advising into eTandem
About this project
- Japan Grant Number
- JP22K00712
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 22K00712
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 02100:Foreign language education-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2022-04-01 〜 2025-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 3,900,000 Yen (Direct Cost: 3,000,000 Yen Indirect Cost: 900,000 Yen)
Research Abstract
タンデム学習とは異なる言語を母語とする2人がパートナーとなり、互恵性と学習者オートノミーを原則として、互いの得意な言語・文化を学び合う学習形態のことである。タンデム学習には様々な効果があることが明らかにされているが、学習者の自律性に委ねられる部分が大きく、より効果的にタンデム学習を活用するためには学習者の内省が不可欠であると言われている。そこで、本研究では、ドイツ-日本、中国-日本、インド-日本でインターネットを介したEタンデムの実践に、学習者の内省を促すためのアドバイジングを取り入れる。3か国間で行なったEタンデムの実践の比較分析から、Eタンデムにおけるアドバイジング体制の構築を目指す。
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040010457588621312
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN