新規反強磁性型ハーフメタル物質の創製と物質設計指針の確立

About This Project

Japan Grant Number
JP22H00287 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
22H00287
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Medium-sized Section 29:Applied condensed matter physics and related fields
Research Institution
  • Tohoku University
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
42,380,000 Yen (Direct Cost: 32,600,000 Yen Indirect Cost: 9,780,000 Yen)

Research Abstract

スピントロニクスの研究分野では、ハーフメタル型の電子状態を有する強磁性体から、反強磁性体(=完全補償型フェリ磁性体)を用いた電子デバイスの研究へと移行している。本研究では、第一原理計算に基づく物質予測により当研究グループが世界で3例目、カルコゲナイド化合物では世界で初めての例となる候補物質を発見したことにより、関連物質において新規反強磁性型ハーフメタル物質の探索を行うと同時に電子状態の直接観測を行い、さらには反強磁性型ハーフメタル物質の普遍的な物質設計指針を確立することを目的としている。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top