Comprehensive care system for patients with coronary artery disease based on AI analysis of intravascular imaging

About This Project

Japan Grant Number
JP22K08220 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
22K08220
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 53020:Cardiology-related
Research Institution
  • Kawasaki Medical School
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2025-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)

Research Abstract

ACSは冠動脈プラークの不安定性に基づく血栓形成が原因であるため、プラークの不安定性を患者個別に診断し、その危険度に基づいた先制的な個別予防法を確立する必要がある。本研究では冠動脈疾患二次予防患者を対象として、血管内イメージング画像を人工知能(AI)による深層学習の手法で解析し、冠動脈プラークの形態学的診断、特にACSの発症に関連するハイリスクプラークを高精度に自動診断できる先進的技術を開発すること、さらにそのAI画像診断の結果を大規模コホートの臨床経過と合わせて検討することにより包括的な冠動脈疾患の予防・ケアシステムを構築することを目的とする。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top