結晶粒ダイナミクスのその場観察:PT型マントル対流における岩石流動研究の新展開
研究課題情報
- 体系的番号
- JP22K18282
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 22K18282
- 研究種目
- 挑戦的研究(開拓)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2022-06-30 〜 2026-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 26,000,000 円 (直接経費: 20,000,000 円 間接経費: 6,000,000 円)
研究概要
地球独自で駆動するプレートテクトニクス型マントル対流を理解するうえで、高圧相転移が支配する岩石の粒径進化と塑性流動のカップリングは極めて重要なプロセスであるが、大部分の岩石は実際に入手できないためその解明は非常に困難である。本挑戦的研究では粒径進化を支配するカイネティクスの正確な理解に焦点をあて、材料科学の新規手法と最新の高圧変形実験技術、次世代放射光技術といった異分野を融合し、地球深部に相当する高圧変形場でX線の回折斑点を使って個々の結晶粒の動的挙動を追跡する新たな実験手法を開発する。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040011231189969408
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN